AfterEffects(AE)のシェイプレイヤー上にマスクを作成する方法
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NP53M+8DUSHE+3GWO+6TUB5)
AfterEffects で写真や動画などの通常のレイヤーを選択中にボックスなどのシェイプをそのレイヤー上に描こうとすると、自動でマスクが作成されます。
逆にシェイプレイヤー上でシェイプを使ってマスクを作成したい場合、作成したシェイプはある意味当然シェイプとしてのみ認識(作成)されてしまうため。通常ではシェイプレイヤー上でマスクを作成できません。
Adobeのサポートのページを見てみましたが、いつものごとく「『マスクを制作ボタン』を押します」と文字で書かれているだけで、一体そのマスクを制作ボタンがどこにあるのか なかなか見つけられませんでした。
当時やっと見つけることができたのですが、しばらくその機能を使用しておらず、改めてマスクを作成しようと思った時、一体どこにあったのか忘れてしまい、また見つけるのにかなりの苦労をしました。
そんな自分への備考録も含め、シェイプレイヤー上でマスクを作成する方法と、その「マスクを作成ボタン」の場所を紹介します。
シェイプレイヤー上にマスクを作成するには
通常のレイヤーではシェイプで自動でマスクが作成される
通常のレイヤーを選択中に、ボックスなどのシェイプをそのレイヤー上に描こうとすると、
![](https://da-rio-pro.com/wp-content/uploads/2023/01/シェイプレイヤー上でマスク00001.jpg)
自動でマスクが作成されます。
![](https://da-rio-pro.com/wp-content/uploads/2023/01/シェイプレイヤー上でマスク00002.jpg)
シェイプレイヤーでは自動でマスクにならない
こちらは1つの長方形のあるシェイプレイヤーです。
このシェイプレイヤー上で、シェイプを使ってマスクを作成したいと思い…
![](https://da-rio-pro.com/wp-content/uploads/2023/01/シェイプレイヤー上でマスク00003.jpg)
シェイプを使ってマスクを作成するつもりで円を描いた場合、それはある意味当然シェイプとしてのみ認識(作成)されてしまいます。
![](https://da-rio-pro.com/wp-content/uploads/2023/01/シェイプレイヤー上でマスク00004.jpg)
シェイプレイヤーでは『マスクを制作ボタン』を押してからマスクを作成
そんな時は『マスクを制作ボタン』を押してからシェイプを作成します。そのボタンのありかはここ。
上部ツールバーのこれです。なんとこんな所にちっちゃく何の説明もない見た目も微妙なアイコンがありました。 わからんぞこりゃ…
ちなみにこのアイコンは、シェイプレイヤー選択時のみ表示されます。
![](https://da-rio-pro.com/wp-content/uploads/2023/01/シェイプレイヤー上でマスク00005-1024x47.jpg)
『マスクを制作ボタン』を押してから円のシェイプを作成すれば、みごとマスクが作成できました。
![](https://da-rio-pro.com/wp-content/uploads/2023/01/シェイプレイヤー上でマスク00006.jpg)
まとめ
以上アフターエフェクツでシェイプレイヤー上にマスクを作成する方法でした。
1度分かってしまえばとっても簡単。
ただ相変わらずアフターエフェクツのインターフェイスは分かりづらいです…
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NNF9Q+K8RCI+2HOM+BW8O1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3NPAK4+F4RNAQ+3250+6I9N5)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NPAK4+FDP5DE+4EKC+62U35)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NPAK4+G0X1YQ+461Y+69HA9)